
最近、紙タバコから○イコスに変えました。電子タバコは歯周病を悪化させるって聞いたことがあるんですけど、本当ですか??



これは主にタバコを吸ってる患者さんからよく聞かれる質問の1つですね!病院ではしっかりした説明が時間がなくてなかなかできませんので、しっかりとした解説をしていきます!
なぜ、このような話しがでてきたのか不思議ですよね?実はちゃんと理由があります。
実は、紙タバコから電子タバコ、加熱式タバコに変えたことで「歯茎が痛い」と相談する人が増えてきました。



「電子タバコor加熱式タバコに変えたら歯茎が痛くなった。」



「酷いときは何もしてないのに歯茎から血がでるときもある。」



「電子タバコor加熱式タバコに変えたら歯周病になってしまった。」
などと歯肉の痛みを患者さんは訴えています。
一体なぜこのようなことになってしまったのか?これを説明していきます。
電子式タバコと加熱式タバコの違い
まず最初に、歯科とは関係ないのですが、電子タバコ、加熱式タバコを混同している人が多いので軽くこれらの違いを説明します。
加熱式タバコ
- 材料:タバコ葉を加工したスティックを使用します。
- 仕組み:スティックを専用デバイスで加熱し、発生した蒸気を吸入します。
- 特徴:タバコ葉を使用するため、タール、ニコチンが発生します。ただし、加熱式タバコは燃焼を伴わないため、紙巻きたばこに比べてタール、ニコチン量は少ないとされています。
電子式タバコ
- 材料:リキッドと呼ばれる液体を使用し、これを加熱して蒸気を発生させます。
- 仕組み:液体を電気で加熱し、発生した蒸気を吸入します。
- 特徴:ニコチンを含むものと含まないものがありますが、日本ではニコチンを含まないものが一般的です。基本的には、電子タバコはタバコ葉を使用しないためタールが発生しません
電子タバコはリキッド、加熱式タバコはタバコ葉を使用するという点が大きな違いです。電子タバコはニコチン、タールを含まないものも多く、様々なフレーバーが楽しめるのが特徴です。加熱式タバコはタバコ葉を使用するため、ニコチン、タールが含まれ、紙巻きタバコに近い感覚で楽しめます。
紙タバコに多く含まれるニコチンとタールについて
タバコと歯周病の関係について語りだしたら果てしなく長くなってしまいますので、簡潔に書きます。
喫煙者は非喫煙者と比較すると、2~8倍も歯周病になりやすいことが研究結果から明らかになっています。
タバコを吸うことで歯周病になりやすくなってしまう、その原因には、主に紙タバコに含まれるタールとニコチンが関与しています。
喫煙によってタールが口の中の粘膜に吸収されると、唾液の分泌量が減少してしまいます。すると、歯周病の原因であるプラークや歯石が歯に付着しやすい口腔環境が形成されてしまいます。
そこに血管を収縮させる作用をもつニコチンが加わることによって血液循環が悪化し、歯肉に酸素や栄養が十分に供給されにくくなり、歯周病が進行してしまい、さらに悪化しやすい口腔環境となってしまいます。
知られざるタールの作用
一方で、電子タバコや加熱式タバコは紙タバコと比べるとニコチンやタールが入っていない、もしくは入っていてもかなり少量です。普通なら歯周病の進行がゆっくりになったり改善したりと、良いことが起こりそうですよね?
それにもかかわらず、紙タバコから切り替えた人たちは「電子タバコor加熱式タバコに替えたら歯茎が痛くなった」という相談がきます。
一体なんでしょうか?
実は、タールは歯肉や身体に有害作用を示す一方で、「抗炎症作用」や「抗ウイルス作用」を持っているのです。
実際に、タールは風邪や、インフルエンザなどのウイルス性のものに対して予防的なメリットを発揮します。
つまり、タールが多く含まれる紙タバコを日常的に喫煙していると、歯周病によって生じる歯茎の痛みや腫れといった症状がタールの作用によって知らず知らずのうちに抑えられてしまっているのです。
喫煙者の多くは歯周病を抱えています。しかし、このタールの作用によって、その症状に気づきにくい状況になっています。このため、たとえ歯周病が重度に進行していたとしても、痛みを感じることが少ないのです。
ですから電子タバコ、加熱式タバコに替えたことにより、歯茎が痛くなったのは副作用ではありません。正しくはタールが削減された電子タバコ、加熱式タバコに切り替えたことにより、もともと患っていた歯周病由来の歯茎の痛みや腫れを抑えることができなくなり、その症状が表面化したのです。
まとめ
・電子タバコに替えたことにより、歯茎が痛くなったのは副作用ではない。
・紙タバコから電子タバコ、加熱式タバコに切り替えることで、紙タバコに多く含まれていたタールで抑えられていた歯周病の痛みを表面化させられた。



最近、歯茎が痛くなった、もしくは違和感を感じる方はもしかして紙タバコから加熱式、電子式タバコに変えたタイミングから痛くなったりしてませんか??
もしそうならば、歯周病になっている可能性があるかもしれません。自身のかかりつけ歯科医院に相談してみましょう。
ではまた次の記事で



歯ぁ磨けよ~