マウスウォッシュ– tag –
-
知っておいて欲しいこと
マウスウォッシュはアルコールタイプとノンアルコールタイプで効果に差がある?
こんにちは歯科医師のどら猫です。 先日こんな質問を受けました マウスウォッシュってアルコールありとアルコールなしがあるじゃないですか。アルコールありの方が効果が強いんですか? という質問をいただきました アルコールありの方が刺激が強いので、... -
知っておいて欲しいこと
マウスウォッシュの(洗口液)の選び方を歯科医師が解説
こんにちは、歯科医師のどら猫です。 先日、よくネットゲームする友人からこんなことを言われました。 どら猫さん、マウスウォッシュって何買えばいいの?なんかおすすめある? 目的(悩み)や口腔内状況によるけど、ざっくりとこんな成分が入ってるやつが... -
知っておいて欲しいこと
本当に効果のある口臭ケアの薬効成分と製品
雑誌、ネットなので口臭予防サプリメントや歯磨き粉、マウスウォッシュなどの口臭ケアグッズがありますが、効果にエビデンス(証拠・根拠)がないものが多いです。 X(旧ツイッター)でもインフルエンサーたちが多くの口臭ケア製品をツイートしています。... -
歯科製品
インテリアとしてもいい!おしゃれな歯科用品!「マウスウォッシュ編」
今回はおしゃれな歯科用品「マウスウォッシュ編」です。 しかし、今回は歯ブラシやデンタルフロスと違ってとてもやっかいです…。 なぜなら、商品によっては薬用成分が入っておらず、それって効果あるの?といった商品もあるからです…この記事ではおしゃれ... -
知っておいて欲しいこと
本当に効果がある?SNSで人気のマウスウォッシュ「コンクールF」の知らなきゃいけない真実
歯科医師のどら猫です。 今回は歯科医師や歯科衛生士さんがオススメしていたり、SNSで話題のマウスウォッシュ「コンクールF」について話していこうと思います。 この記事ではコンクールFのメイン薬用成分であるクロルヘキシジンついての記事を書いています... -
知っておいて欲しいこと
朝の歯磨きのタイミングは朝ごはん「食べる前」か「食べた後」か「2回やる」のか?いつやるの?
朝起きたら口の中は菌が多いと聞きます。朝の歯みがきは起きてすぐなのか、食後にしたらいいのか、どちらもしたほうがいいのか? 朝とかに限らず、歯磨きは食事の前後の両方する方が良いんじゃないですか? 朝ご飯はいつも食べないから歯みがきは必要ない...
1