インテリアとしてもいい!おしゃれな歯科用品!「デンタルフロス編」

目次

OKAMURA(オカムラ)

DROPS(ドロップス)

“果実の香りを楽しむデンタルフロス”

ドロップスは、192本の極細ポリエステル繊維を束ねたカラフルなフラットテープ仕様のデンタルフロス。ワックスコーティングで歯間に滑り込みやすく、柔らかな糸が汚れをしっかり絡め取ります。糸についたカラーは、汚れの確認もしやすい設計。6つのフルーツフレーバーが楽しめ、糸自体に香りがほんのり残る仕様です。しずく型のカラフルなパッケージはギフトにもぴったりで、見た目の楽しさも魅力です。

<サイズ> D 55mm × H 15mm <長さ> 50m
<素材>
糸の材質:ポリエステル
ケースの材質:PP
カッターの材質:ステンレス
製造国:日本
台紙の素材:紙
カバーの素材:PET

ピーチ

ハニーアップル

レモン

ミント

ココナッツ

ストロベリー

遠目に見てもジューシーさが伝わるフルーツフレーバーを強調した滴形デザインのパッケージで、若い女性が気軽に手に取ってもらえるような可愛い見た目が特徴のフレーバー付のフロスです。

Rebre(リブレ)

“まるでコスメのようなデンタルフロス”

リブレは、192本の極細ポリエステル繊維を束ねたフラットテープ仕様で、ワックスコーティングにより歯間に滑り込みやすく、やわらかな糸がやさしく汚れを絡め取ります。カラフルな糸は使用後の汚れも確認しやすく、華やかな6種のフレーバーは糸自体に香りがつき、ケア後もほのかな余韻が楽しめます。上品なクリアケース入りで、シンプルながら高級感があり、持ち運びやギフトにもぴったりなデザインです。

フロス
<糸>
材質:ポリエステル
長さ:50m

パッケージ
<ケース>
材質:AS(アクリロニトリル・スチレン)
サイズ:W50mm × H50mm × D25mm

<カッター>
材質:ステンレス

<中座>
材質:紙
サイズ:W60mm × H56mm × D28mm

<外側ケース>
材質:PET(ポリエチレンテレフタレート)
サイズ:W61mm × H51mm × D57mm

ストロベリー

ピーチ&ストロベリー

ハニーアップル

カルダモンミント

ベルガモットレモン

バニラココナッツ

フルーティーな香りで歯間を清掃できるというコンセプトに基づき開発されたシンプルで使いやすく、かつ高級感を追求したフレーバー付きデンタルフロス。 ケースにはクリームチークをイメージした透明度の高い原料を使用し、カラフルなフロスがアクセントとなる仕組みになっています。 好みや年齢にとらわれないお洒落な女性向けの商品です。

FLOWERI(ふわり)

“まるでコスメのようなデンタルフロス”

FLOWERI(ふわり)は、やわらかさと強さを併せ持つ超極細繊維フロスです。防弾チョッキ素材にも使われる特殊な糸を使用し、複数本の繊維が束になってふわふわとした心地よさで歯ぐきにやさしく、初めての方にも安心です。さらに抗菌成分クロルヘキシジンとフッ素をW配合し、フロス自体の衛生を保ちつつ、歯の再石灰化と清潔な口腔環境をサポートします。

Dr.Oral(ドクターオーラル)

かくれ歯垢 瞬間キャッチ!汚れが見える 黒いフロス

汚れ(歯垢)が見える、炭配合の黒いデンタルフロス。歯周病・虫歯・口臭の原因菌を含む歯間や歯周ポケットにかくれた歯垢を、「炭の吸着力」と「ふくらむ×ウェーブ繊維」の黒フロスでしっかり絡めとります。

どら猫

最近の埃が見える掃除機や、黒い綿棒もそうですが、汚れが見えるとキレイにしたくなりますよね!

3種類のフレーバーがあります。

プライムミント
さわやかな清涼感あふれるミントが心地よい、オリジナルミントフレーバー

シトラスミント
やさしく香るフレッシュなシトラスと、清涼感が心地よいミントをブレンドした、シトラスミントフレーバー

ピーチミント
やさしく香るほんのり甘いピーチと、清涼感が心地よいミントをブレンドした、ピーチミントフレーバー

VITAL MATERIAL(ヴァイタルマテリアル)

AND VITAL MATERIAL

フレーバーはバニラ・レモンの2種類を展開。
糸の長さは50mとなっており、1ケースでおおよそ3ヶ月間ほど使えます。

フロスの材質 : ポリエステル
ケースの材質 : PP (ポリプロピレン)
カッターの材質 : ステンレス

どら猫

シンプルモダンでかっこよ!

NO COFFEE × VITAL MATERIAL

NO COFFEEの定番ロゴが入った限定パッケージのデンタルフロス 。

だ液に触れると膨らむフロスが、歯肉にやさしく歯と歯の間の歯垢を効果的にからめ取るデンタルフロス。
糸はデンタルフロスの糸づくりにおける先進的な技術をもつイタリア製で、歯と歯茎にやさしいポリエステルの糸を採用しました。狭い歯間にも入りやすく、細い糸が口の水分で 3〜4倍にふくらみ「歯垢 (プラーク) 」を逃さず落とします。フレーバーはバニラ・ミントの2種類の展開。糸の長さは50mとなっており、1ケースでおおよそ3ヵ月間ほど使えます。

フロスの材質 : ポリエステル
ケースの材質 : PP (ポリプロピレン)
カッターの材質 : ステンレス

THE HUMBLE CO.|ザ ハンブル コー

商品説明
ジューシーなフレーバーを楽しみながら、しっかりと汚れをからめ取ることができる、デンタルフロス。
従来のフロスに使用されている、ゼラチンやPFC(過フッ素化合物)を使用せず、天然のキャンデリラワックスをフロスにコーティング。するっと歯間に入っていくなめらかな使い心地は、フロス初心者にもおすすめです。ワックスには、天然のナチュラルフレーバーに加え、樺の木からとれたキシリトールを配合。フロッシング後は心地よいすっきり感が続きます。フロスを歯の側面に沿わせるようにして、上下に動かしながら汚れをかき落とします。

内容量:50m(約125回分)

フレーバーは4種類です。

チャコール

シナモン

レモン

ミント

デンタルフロスピック(キッズ)

歯科医の指導・監督のもと製造された、スウェーデン生まれのデンタルフロスピック。フロスピックのハンドルは、植物由来素材とポリプロピレンのミックス素材を使用。石油由来原料の使用量を50%削減しています。フロスの糸は、滑らかで丈夫、破れにくいポリエチレン製で、エッジは丸みを帯びています。恐竜のかたちのハンドルといちごフレーバーは、子どもが楽しくフロス使用を習慣づけられるように設計されています。洗って繰り返し使えます。30個入り。

*ご使用の目安:3歳~11歳頃まで

minimal living tokyo.

ナチュラルデンタルフロス

100%天然素材のシルク製のフロスです。サステナブルライフスタイルのセレクトショップであるminimal living tokyo.(ミニマルリビングトウキョウ.)から発売されています。
 
天然素材のシルクは、コンポストに入れれば土に還ります。ケースはガラス、ふたはステンレスなので、再利用可能な素材です。詰め替え用を購入すれば、ケースやふたはそのまま使用できます。

キャンデリラワックスコーティングをしたワックスありのフロス。天然ミントの香料付きです。シルクのフロスは他にもありますが、ガラス製のケースのため、中身が見えて残量が分かりやすいのもポイント。シルクの素材でクリアなケースが良いという方におすすめです。

どら猫

かわいいガラスの小瓶に入った詰め替え可能なフロスです!

econawa

トウモロコシ繊維(白)と竹炭(黒)から作られたデンタルフロス/ミントフレーバー
環境にやさしい100%生分解性の天然素材のフロスはコンポストに入れておよそ60日~90日で分解されます。

【詳細】
長さ:30m(およそ75回分)
材質:トウモロコシ繊維(白)/ 竹炭繊維(黒)/ ガラス・ステンレス(容器)
フレーバー:ミント

Officine Universelle Buly(オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー)

フィル・ダンテール(オレンジ)

HP上の商品説明

清潔な歯を手に入れるということは、遺伝というよりも毎日の習慣によるものです。笑顔はすべての好印象を与える人に共通する美点であり、その人の輝く個性をありのままに発揮してくれるものです。第一印象を成功させるためには、できる限り念入りに歯を磨くことが大切です。お好みの長さにカットできるよう、密閉された小さなアルミケース。中には柔らかな繊維を使い、ミツロウでコーティングされたフロスがおさめられています。どんな歯間にも難なく入り込み、口内をすみずみまで清潔にし、オレンジの残り香が長く続きます。きっとあなたの歯と歯ぐきは、この美しさと世界への扉を開く習慣を讃えることでしょう。もし良い第一印象をあたえるのに成功したなら、それは多分に笑顔のおかげです。

株式会社カンミ堂

フロスペン

株式会社カンミ堂は、「ロールタイプのフロスを扱うのが難しい」「ホルダータイプのフロスはカンタンだけど、充分に歯間をきれいにできない」「フロスを歯ブラシのようにうまく習慣化できない」といった、フロスにまつわる悩みを解決するために開発した、新発想のデンタルフロスサポートツール『フロスペン』

『フロスペン』の特長
奥歯までフロスがラクに届くペン型サポートツール

ロールタイプのデンタルフロスが難しいと感じてしまう大きな要因は、「フロスを指だけで上手に扱うにはコツと慣れが必要である」ことです。
口の中に指を入れ、一番奥の歯までフロスをすることは、誰でもすぐにできる動きではありません。指が動かしやすいように、口を大きく開けることを意識すればするほど、頬が伸びなくなり、奥の歯まで指が届きにくくなってしまいます。この、ロールタイプのフロスの特に難しいポイントを解決するのが、フロスサポートツール『フロスペン』です。
細身のヘッドが奥歯の歯間にラクに届いて、フロスがカンタンに。ロールタイプのフロスの難しさから生じていた「面倒さ」を軽減し、習慣化につながります。

最後に

いかがでしたか?気に入った商品が見つかったり、試してみたくなったものがあったでしょうか?

大事なのはあくまで「フロスをすること」ですが、どんな理由にせよ、今までフロスをしなかった人がこれをきっかけにしてくれればなんでもよいのです!まずはお試しあれ!

では次の記事で

どら猫

歯ぁ磨けよ~

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次